ハンバーガーをキレイに半分に切る・切り分ける方法【包丁で簡単】
包丁を使用すれば、ハンバーガーをキレイに半分に切ることができます!半分にカットして切り分けることができればハンバーガーをシェアすることもできます!その簡単に切る方法・やり方をご説明します。
私は毎週1回、モスバーガーを自宅にテイクアウトしているヘビーユーザーです。1回で4つのバーガーを注文し、みんなで色んな味をシェアするのが日課です。そのシェアの時に必要になってくるのがハンバーガーの切り分け!
せっかくのハンバーガー、おいしいモスバーガー、切り分けたのならキレイな断面で食べたい!!見た目がキレイって大事です。
しかしハンバーガーほど切り分けが難しい食べ物はなかなかありません。よくある失敗談では包丁でカットしようにも中身が飛び出てぐちゃっとなる・・そもそも中身が出過ぎて切れない・・原型が無くなる・・手で半分にしようとすると・・など。
けれどもこの記事を読めばハンバーガーを綺麗に半分に切ることができるようになります!早速ご説明します♪
※今回説明するカットの方法は包丁を使用するのでお持ち帰り・テイクアウトでの自宅で食事限定になります。
①ハンバーガーは袋から出しません。テープも剥がさず、購入したままの状態をキープします。

モスバーガーの場合、特にふっくらしていますがそのままでOKです。つぶさないようにしましょう。
②袋のまま、まな板の上に移動させカットしたい部分に包丁を垂直に当てます。

このときハンバーガーは裏返しになっていないように。本来の向きで置きます。
③そのまま垂直にイン!包丁を一気に下に下ろします。

勢いがありつつもバランスが崩れないよう、丁寧に包丁をいれましょう。包丁はなるべくまっすぐに下ろします。切った瞬間、中身が心配になるかと思いますが大丈夫です。綺麗に切れています。
包丁をまな板に当てた感覚で下のパンまで切れていなさそうだなと思ったら、包丁を上下に動かしたり押し込んだりし最後まできちんと切るようにしましょう。
④ひっくり返してシールを剝がし、中身が崩れないようまたひっくり返して丁寧に袋を開けます。

包丁を間に入れて広げて見ると・・

しっかりと半分にカットされています。みんなの気になるハンバーガーの切り口ですがキレイです。トマトやキャベツなど具が多くボリューミーな野菜モスバーガーでもキレイに半分に切れることが分かります。
ここで開けた時に最後まで具材やパンが切れていないとなったら、直接包丁を入れましょう。大部分は切れているので簡単に切ることができますよ。
⑤お皿にのせてハンバーガーのカット完成!

↑↑全て包丁で半分に切ったハンバーガー。切り口や断面がきれいです。
これ以外でもハンバーガーの半分カットに挑戦していますが、今のところ綺麗に半分に切れなかったメニューはありません!海老のメニューでも半分に切れましたよ!
モスバーガーだとライスバーガーとかはまだ未挑戦なので挑戦してみたいですね!
自宅でハンバーガーをシェアして食べたい・半分に分けて食べたい方など今回の方法で是非カットしてみてください♪
この方法はかなり前にバラエティー番組でやっていたのを見て実践するようになりましたが、結構TVで紹介されている方法みたいですね。知らない方のためにもここでも広めておきます♪
ちなみにハンバーガーは1個をそのままカブリついて食べると結構ボリューミーに感じますが、半分に分けて食べるとすごく小さいサイズに思えます。2口~3口くらいで終了してしまうくらいに。これはいざ半分の大きさで食べてみないと分かりませんが、不思議な出来事です(笑)
・ハンバーガーのカット【他の方法】
私は包丁で半分に切る方法しか知りませんでしたが、何やら包丁以外にもハンバーガーを切る方法はあるようです。
それはヒモ!!!
・ハンバーガーをキレイに半分に切る方法★
引用元:SANCHANの日々精進「得する人損する人★ハンバーガーを糸で簡単に半分に切る方法とは?」
①糸をハンバーガーの下に通す
②糸を一周まきつけ、交差させる
③糸の両端をゆっくりひっぱる
ただこの3ステップですぐにキレイに半分に切り分けることができるのです♪
ヒモをハンバーガーに巻き付けて一気に引っ張るとキレイに半分に分かれるそうです。店舗で食べる場合や自宅以外だと包丁を持ち歩く訳にもいかないので、カットしたい場合はこの方法がいいのかもしれません。ヒモでハンバーガーが切れるのか?という疑問もありますが、写真を見る限りでは一応キレイに切れていますね。
ちなみに私はモスバーガーをお持ち帰り・テイクアウトで食べることをおすすめしています(笑)モスバーガーは美味しいですが、より美味しくじっくり味わうためには家で食べる方がいいです。
家庭で食べるメリットなどもまとめていますので興味のある方は是非読んでみてください♪↓↓
最後までお読みいただきありがとうございました。