五右衛門パスタの価格・値段【徹底解説】

五右衛門パスタの価格・値段【徹底解説】

洋麺屋五右衛門パスタの価格・値段を知りたい!
五右衛門パスタの実食レポを写真付きで読みたい!

これらの疑問を解決します!

記事の内容

・五右衛門パスタの価格・値段
・五右衛門パスタ実食レポ

先日久しぶりに洋麵屋五右衛門に行ってきました。

五右衛門といえば箸で食べる様々な種類のパスタが美味しくて有名ですね。

旦那は初五右衛門デビューをしましたが、和風な感じで食べるパスタに見事にハマッていました。

当日は美味しく食べられたものの、前日からちょっとはりきっていまして、1つの疑問に直撃。

かな~り久しぶりに五右衛門パスタに行くもんだから、はりきって前日にメニューを決めておこうとググッてみたのですが・・

メニューは公式HPで最新のが公開されているけど、価格が書いてない!!

肝心の値段が書いてない!!

メニューは非常に分かりやすく載っていましたが、値段の高そうなパスタがいっぱい・・。君らの料金は一体いくらなの?

ということで、ここでは洋麵屋五右衛門パスタの価格・値段(ついでにメニュー)をまとめていきます!

五右衛門パスタの価格・値段

五右衛門
五右衛門

では早速、洋麵屋五右衛門パスタの価格・値段をメニュー一覧と共にまとめていきます。

ちなみに五右衛門ではメニュー表に番号がふってあり、番号を言って注文している方もいたので、番号もふっておきます。

五右衛門パスタのメニュー表の写真と合わせてご覧ください(2021年12月現在)。

五右衛門パスタの価格・値段・料金
五右衛門パスタの価格・値段・料金
五右衛門パスタの価格・値段・料金
五右衛門パスタの価格・値段・料金

【五右衛門パスタのメニューと値段】

●五右衛門オリジナル
①豚しゃぶとたっぷり野菜の胡麻ダレ仕立て-1,150円
②鰯三昧(アンチョビと煮干しのバターオリーブオイル風味)-1,100円

●明太子、たらこ
③明太子と海老としめじの青じそ風味-1,050円
④明太子と辛子高菜の博多風-1,100円
⑤炙りたらこバター-1,050円
⑥たらことじゃこ山椒と湯葉の京味三昧-1,150円

●カルボナーラ
⑦たらこと湯葉とモッツァレラチーズのカルボナーラ-1,150円
⑧カマンベールチーズとカリカリベーコンのカルボナーラ-1,150円
⑨海老とモッツァレラチーズのカルボナーラチリトマトソース-1,200円

●トマトクリームソース
⑩たっぷり海老とモッツァレラチーズのトマトクリーム-1,200円

●エキストラバージンオリーブオイル
⑪海老とブロッコリーの大葉ジェノベーゼ-1,150円
⑫紅ズワイガニと海老と本からすみのアーリオオーリオペペロンチーノ-1,200円
⑬海の幸のよくばりスパゲッティー昆布だし醤油風味-1,300円

●スープ仕立て
⑭地中海風 カニと海老とあさりのトマトクリームスープ-1,300円

●トッピングを追加して自分好みの一皿へアレンジ!!
⑮トマトソース-950円(モッツァレラチーズ +100円、きのこ +100円、なす +100円)
⑯ミートソース-950円(モッツァレラチーズ +100円、温泉卵 +100円、なす +100円、大粒納豆 +150円、きのこ +100円)
⑰タコのペペロンチーノ-1,000円(ガーリック2倍 +50円)
⑱納豆スパゲッティー-950円(卵黄 +50円、明太子 +100円、辛子高菜 +100円)

●ショッピングセンター、都心店舗限定
⑲ウニといくらの醤油ペペロンチーノ-1,430円
⑳ウニといくらのクリームソース-1,430円

・スパゲティー大盛り(麺1.5倍)-200円
・和風サラダ-180円
・スープのおかわり-50円

また五右衛門パスタのメニューにはメンズセット・レディースセット・スペシャルスイーツセットというものもあります。それぞれの価格・値段は以下の通りです↓

【メンズセット】
単品価格にプラス+360円
・お好みの大盛りスパゲティー
・お好みのお飲み物
(サラダ+120円)

レディースセット】
単品価格にプラス+360円
・お好みのスパゲティー
・サラダ
・お好みのお飲み物
(スパゲッティー大盛り+120円)

※ちなみにこれらは名ばかりで、メンズセットを女性が、レディースセットを男性が注文してもOKです。

【スペシャルスイーツセット】
単品価格にプラス+480円
・お好みのスパゲティー
・選べる季節のスイーツ
・サラダ
・お好みのお飲み物

また五右衛門パスタには二度美味しいハーフ&ハーフというメニューもあります。

スパゲッティーの組み合わせは決まっていて、選ぶことはできませんが、五右衛門パスタを1回で2種類食べたい方におすすめです。

五右衛門パスタ、ハーフ&ハーフ
五右衛門パスタ、ハーフ&ハーフ

五右衛門パスタ ハーフ&ハーフの価格・値段↓↓

●ハーフ&ハーフ(スープ付)各種-1,550円

・Aセット
炙りたらこバター+たっぷり海老とモッツァレラチーズのトマトクリーム

・Bセット
なすとモッツァレラチーズのミートソース+たらことじゃこ山椒と湯葉の京味三昧

・Cセット
カマンベールチーズとカリカリベーコンのカルボナーラ+海老とブロッコリーの大葉ジェノベーゼ

・Mセット
明太子と辛子高菜の博多風+紅ズワイガニと海老と本からすみのアーリオオーリオペペロンチーノ

●季節のおすすめスパゲッティー(2021年12月現在)

五右衛門「季節のおすすめスパゲッティー」
五右衛門「季節のおすすめスパゲッティー」

五右衛門パスタでは通常メニュー+季節のおすすめスパゲッティーがあります。

以上、五右衛門パスタの価格、値段、料金を簡単に一覧にしてみましたが、好みのパスタは見つかりましたか?

メニューの内容から見てものすごく高そうに思えるパスタでも千円ちょっとで食べることができます。また大盛りも200円でできるので、なかなか食べやすい値段だなと思いますね。

最大53%OFF!レストラン予約も一休.com!

五右衛門パスタ実食レポ

五右衛門パスタのスープとサラダ
五右衛門パスタのスープとサラダ

久しぶりに洋麵屋五右衛門に行って箸で食べるパスタを堪能してきたので、実食レポをしたいと思います。

また今回選んだ2種類のパスタがめちゃくちゃ美味しかったので、初めて行く方やパスタ選びに迷っている方におすすめさせていただきます!

注文方法はいたって普通です。席に案内されてメニューを選び、店員さんを呼んで注文をします。メニュー表にのってある番号で注文する方もいましたし、メニュー名を言っている方もいました。

パスタ1つに付き、上の写真左側にあるスープがついてきます。

すぐ飲み切ってしまう小さいものですが、冬だったので有難いサービスです。

サラダは+180円で追加注文しました。大根たっぷりで健康的です。※サラダはパスタに付いてくるものではないです。別途注文が必要です。

お盆には箸がのっている状態で、五右衛門パスタを待ちます。待つこと5~10分で到着です!

↓地中海風 カニと海老とあさりのトマトクリームスープ1,300円!!

五右衛門パスタ「地中海風 カニと海老とあさりのトマトクリームスープ」
五右衛門パスタ「地中海風 カニと海老とあさりのトマトクリームスープ」

まず私が注文したのが「地中海風 カニと海老とあさりのトマトクリームスープ」です!

これ・・・めっちゃくちゃ美味しかったです!!

スープは熱々で最初の一口目のパスタは少し熱いと感じるほど!この熱さがまた良い!!

魚介の旨味が詰まったブイヤベース風のパスタですが、とにかく海老のだしがすごくて手が込んでいる!

具もあさりやムール貝、海老、タコとまさに地中海!

食べれば食べるほど味が染みていき、最後の方はものすごく濃厚になっています。最初よりも最後の方がより美味しくなっているというマジック!

五右衛門パスタ「地中海風 カニと海老とあさりのトマトクリームスープ」
五右衛門パスタ「地中海風 カニと海老とあさりのトマトクリームスープ」

スープもずっと温かくて、最後の一滴まで飲み干しました。

まじ一瞬で食べすぎて、次は女性だけど大盛りで注文したいなと思いました。

そして旦那が注文したのがこちら!

↓海の幸のよくばりスパゲッティー昆布だし醤油風味1,300円

五右衛門パスタ「海の幸のよくばりスパゲッティー昆布だし醤油風味」
五右衛門パスタ「海の幸のよくばりスパゲッティー昆布だし醤油風味」

私が食べた地中海のパスタに負けず、「海の幸のよくばりスパゲッティー昆布だし醤油風味」もめちゃくちゃ美味しかったです!!

メニュー名通り醤油風味の味付けで一口一口が濃厚です!

6種類の魚介が入っており、隠し味に醤油と昆布だしを使った和風仕立てのパスタですが、最初の一口から最後の一口まで飽きずに美味しく食べることができます。

具にはいくらや帆立が使用されており高級感あるパスタですが、値段は1,300円とお手頃価格!!

男性だと五右衛門パスタの普通の量は、美味しくてまじで一瞬で食べきる量なので、大盛りにした方がいいかもしれません。

旦那も次は大盛りだなと言っていましたよ。

一休の記念日レストラン

おわりに

いかがでしたか?

洋麺屋五右衛門パスタの価格・値段を知ることはできましたか?

洋食と和食がいりまじった新感覚のパスタは味も絶品です。

本場イタリアの食材を使っているが、イタリア料理ではない、日本生まれの日本のスパゲッティー、それが五右衛門です。

引用元:洋麵屋五右衛門公式HP
https://www.yomenya-goemon.com/

ここで知っておきたいのが、五右衛門の楽しみ方はたくさんあります。

五右衛門では期間限定のメニューがいくつか出ています。

私が今回利用したのは12月ですが、冬の食材である牡蠣や冬野菜を使用したメニューが、レギュラーメニューとは別で5つ出ています。

季節ごとに五右衛門パスタを訪れると、また違った季節限定メニューに出会えるかもしれません。

久しぶりに五右衛門でランチをしましたが、オープン前から5組並ぶほと人気店です。オープンしてからはあっという間に店内満席になります。

しかし一度利用してみると人気の理由がよく分かります。パスタが斬新でとにかく美味しい!この一言に尽きます。

まだ利用したことない人は是非この機会に足を運んでみてください☆

最後までお読みいただきありがとうございました。