ルタオ ドゥーブルフロマージュの大きさは?サイズは?

ルタオのチーズケーキ
「ドゥーブルフロマージュ」の大きさは?
ドゥーブルフロマージュはサイズを選べるの?
直径何cmなの?

これらの疑問を解決します!
【この記事で分かること】
・ルタオ ドゥーブルフロマージュの大きさは?サイズは?
・ルタオ ドゥーブルフロマージュの美味しい食べ頃や賞味期限、断面。
・ショコラドゥーブルの口コミ。
・ルタオ(LeTAO)について
こんにちは!みーちです☆
みなさん、突然ですがドゥーブルフロマージュをご存知ですか?
ドゥーブルフロマージュとは、北海道のスイーツで有名なルタオ(LeTAO)のチーズケーキです。
催事情報で近くに販売しているということを知り、久しぶりにルタオのチーズケーキを買うことになりましたが、サイズはどうする?という疑問が浮上。
あれ?ドゥーブルフロマージュの大きさってどれくらいだっけ?そもそもサイズを選べたっけ?何号から販売しているの?直径何cmなの?・・・
悩んだのは私だけじゃないはず!!

この記事で答えていくよ☆
ルタオ(LeTAO)について

まず北海道を代表するスイーツの1つであるルタオについて、まとめてみました。
ルタオのスイーツの中で代表的なものが「ドゥーブルフロマージュ」や「ロイヤルモンターニュ」です。ここではドゥーブルフロマージュについて詳しく述べていきます。
ドゥーブルフロマージュはルタオの創業当時から愛されているチーズケーキです。
最初は店頭での販売のみでしたが、人気は広まり、「このケーキを自宅に送ってほしい」という北海道外からのお客様の要望に応えるため、ルタオではドゥーブルフロマージュを冷凍する技術の開発を始めたそうです。
今ではお馴染みのチーズケーキですが、ずっと前からみなさんに愛されていて、全国各地にファンがいたことが分かりますね。
ルタオの店舗は以下の通りです↓
【日本の店舗】
・ 小樽洋菓子舗ルタオ本店
・ ルタオ パトス
・ ヌーベルバーグ ルタオ ショコラティエ 小樽本店
・ ルタオ プラス
・フロマージュデニッシュ デニルタオ
・ エキモ ルタオ
・ ドレモ ルタオ
・ ルタオ新千歳空港店
・ ヌーベルバーグ ルタオ ショコラティエ
・ ルタオ大丸札幌店
(2020年11月現在)
上記のお店は全て北海道です。現在10店舗展開しています。
ルタオの店舗は北海道にしかありませんが、日本各地でたまに見かけますよね?それは、ルタオの人気スイーツであるドゥーブルフロマージュは期間限定で全国に出店しているからです。
ドゥーブルフロマージュの購入方法
日本の空港でもルタオの商品を取り扱っているところが多いです。
わざわざ空港まで足を運ぶのもいいですが、ルタオは全国に出店しています。
ドゥーブルフロマージュが皆様のために期間限定でよく出張しているということです。その機会を逃さないようにしましょう。!
全国出店情報はルタオのHPで確認できますよ。
東京だと高島屋や駅ビル、デパートなどでよく見かけますね。
たまに駅ビルの前でお知らせなくこっそり開催されている場合もあります。そのときは隙をつかれた感じで、ついつい購入しちゃいます・・(笑)
全然自宅の近くでは出店されてないよ!という方は、ネット注文もできます。
楽天市場から購入する方はこちら☆詳細はクリック↓
海外の店舗
ちなみに海外旅行に行った際、たまたまルタオのチーズケーキが出店されているのを見つけました!
しかもそこはタイ!
知らなかったですね~ルタオのドゥーブルフロマージュが海外デビューを果たしていたなんて!
日本だけではなく世界からみても、知っている人は知っている有名なチーズケーキかもしれません。

↑タイのルタオ♪
このタイの店舗だと、ルタオの出店とかではなく常に販売しています。セントラル・ワールドという有名なデパート内で販売されていました。
タイで海外進出を果たしているということは、他の国でも店舗を出しているのかも?
ルタオのチーズケーキ ドゥーブルフロマージュについて

ここからはルタオのチーズケーキ ドゥーブルフロマージュについての、よくある質問をまとめてみました。
ちなみに私はドゥーブルフロマージュのリピーターなので、自信を持って答えていきたいと思います☆
美味しい食べ頃は?

ルタオのチーズケーキには、より美味しく食べられる「美味しい食べ頃」があります。
この美味しい食べ頃で食べるドゥーブルフロマージュは本当になめらかで美味しいです。
購入後、解凍してから早々に食べてもまだ半アイス状態で、それもそれで好きな人も多いですが、それだと本来のやわらかい食感を味わえてないです。
ちなみに本品に記載されている、ドゥーブルフロマージュの食べ方はこちら↓

美味しく召し上がりいただくために
10℃以下の冷蔵庫で解凍してください。
5~8時間で解凍されます。
解凍後は冷蔵庫に保管の上、解凍を開始してから48時間以内に召し上がり下さい。
・半解凍状態でも美味しく召し上がりいただけます。
※再冷凍は風味を損ないますので避けてください。
※解凍時間は目安です。冷蔵内の温度設定などにより前後する場合があります。
購入したてのドゥーブルフロマージュはカチカチに凍っています。
なのでこの食べ方がポイントになります。
ルタオのチーズケーキは解凍を始めた瞬間から要冷蔵ですよ!店頭で購入した場合は保冷剤をつけてくれます。
そして私が思うルタオのドゥーブルフロマージュの一番美味しい食べ頃は・・
解凍を始めた日から翌日が一番美味しい!!
個人的な感想として購入後5~8時間の解凍だと、まだドゥーブルフロマージュに若干の硬さがあります。
アイスっぽい感じで少し固いケーキです。
それでも充分美味しいんですが、翌日に食べると「本物だ・・」といった具合に、超超超美味しい状態になっています。
柔らかさ、なめらかさ、口の中でチーズケーキが溶ける感じ、食感、味、温度。全てが最高潮!!
だいたいお店の人には6時間は解凍してくださいと言われますが、まだまだ焦らない方がいいです。
食べ始めるのは解凍が完全に終わっている翌日をおすすめします!8時間以上は冷蔵庫で解凍されている状態がベストです。
しかしドゥーブルフロマージュは翌日が一番美味しいですが、解凍を開始してから48時間以内が賞味期限です。
美味しいのでペロリと食べきれる量ですが、そこは気を付けましょう。
賞味期限について

続いてはルタオのチーズケーキ ドゥーブルフロマージュの賞味期限についてです。
上の写真は2019年10月23日に購入した時点のものです。
冷凍状態での賞味期限の記載がありますね。冷凍だと2020年3月9日まで日持ちます。
ということはドゥーブルフロマージュは解凍しないで冷凍のままだと、賞味期限は4ヶ月ちょっとということが分かります。
とはいってもお店で購入して、夏場なんかはクーラーBOXなど持ち歩いていないと外に持ち出した時点で解凍されちゃいますから、自然に解凍のカウントダウンが始まってしまいますね。
購入してから、絶対に3ヶ月後に食べる!と決めている人は解凍しないよう、常に冷凍状態を保ちましょう。
「 ※再冷凍は風味を損ないますので避けてください。 」との記載がありますので!
そしてドゥーブルフロマージュは解凍を始めたら48時間以内が賞味期限になります。
解凍した場合、だいたい購入してから2日以内に食べるのが目安になります。
【ドゥーブルフロマージュの賞味期限】
・解凍後は48時間以内が賞味期限。
・冷凍だと4ヶ月ちょっとが賞味期限。
楽天市場で今すぐドゥーブルフロマージュをゲット!詳細はクリック☆↓
断面はどんな?

見てください!
この美しいドゥーブルフロマージュの断面!!
上と下で違います。実は層になっているんですね。
上層はやわらかな口当たりのレアチーズケーキ、下層はしっかりとしたコクを感じるベイクドチーズの2層仕立てで、とろけるようなおいしさはまさに「奇跡の口どけ」です。驚くほど濃密なミルク感と口どけに仕上がりました。
引用元:小樽洋菓子舗 ルタオ公式HP
上の層の方がクリーミーです。
そして上に降りかかっている粉も、これまた美味しいんですよね。全てがマッチ!!口どけのよさがドゥーブルフロマージュの魅力の1つです。
断面からでもドゥーブルフロマージュの美味しさが伝わってきます。
ルタオ ドゥーブルフロマージュの大きさは?サイズは?

ルタオのドゥーブルフロマージュって大きさやサイズが選べるの?という疑問をお持ちの方もいるはず。
一体ドゥーブルフロマージュは直径何cmなのか?
そこで、ドゥーブルフロマージュの大きさを定規で測ってみました!!
結果は直径12cm!!
基本的にルタオのチーズケーキは、みんな同じサイズ・大きさで販売されています。
以下が、ネット注文で購入する際に記載されている大きさ・サイズになります。
チーズケーキ ルタオ【ドゥーブルフロマージュ】サイズ
4号 12cm(2名様~4名様)
ドゥーブルフロマージュはどれもこの12cmです!ケーキのサイズだと4号になります。
2~4名様用のサイズですが、本当にドゥーブルフロマージュが大好きでたまらないという人は、1人でも十分食べきれる量です(私とか)。むしろ小さいと思ってしまいます。
サイズや大きさは選べないので、たくさん食べたい人は複数購入しましょう。
楽天市場からでもドゥーブルフロマージュが購入できます!詳細はクリック☆↓
【最後に】ショコラドゥーブルも食べてみた!

ドゥーブルフロマージュと一緒によく「ショコラドゥーブル」が販売されています。
【 ショコラドゥーブル 】
芳醇なチョコレートの味わいと
2種のチーズの口どけが見事に調和したドゥーブル。
気になるので購入してみました!!ドゥーブルフロマージュ好きからすると一度は食べてみたいものです。
後味としてチーズのコクとミルク感が楽しめるレシピに仕上げているそうです。そしてカカオの香りが特徴的だともいわれています。
パカッ!!オープン!!

・・・
想像よりも若干ハゲぎみ?(笑)
イラストよりも粉が落ちちゃってるね。まぁそんなもんかな!!

断面はこんな感じです。ショコラがコーディングされているので、ドゥーブルフロマージュより明確に層になっていますね。
ショコラドゥーブルの気になる味は?
どっちかっていうと若干、ティラミス寄りな味ですね!ドゥーブルフロマージュ同様、口どけはなめらかです!
チョコレートとカカオが好きな人には大変おすすめ!チーズの味もきちんとします。
ドゥーブルフロマージュとはまた違った味の上品なチーズケーキを楽しめます。
どっちが好きかと聞かれると、やっぱり私はドゥーブルフロマージュの方が好きですね!
まとめ
いかがでしたか?
ルタオのチーズケーキであるドゥーブルフロマージュの大きさやサイズは理解できたでしょうか?
ドゥーブルフロマージュはみんな同じ4号のサイズなので選べません☆
覚えておきましょう!
楽天市場でルタオから商品をご購入できます☆ネットで簡単!詳細はクリック☆↓
この機会に是非食べてみてくださいね!
最後までお読みいただきありがとうございました!