
うしごろ銀座店は誕生日のお祝いプレートを用意してくれるの?
うしごろで誕生日のお祝いをサプライズでできる?
誕生日プレートは有料?無料?
極みコースの詳細を知りたい!

これらのお悩みを解決します!
・焼肉うしごろ銀座店で誕生日プレートを用意してもらう方法
・プレートは有料か無料か
・焼肉うしごろ銀座店について
・極みコース【レポ】
私は焼肉うしごろ銀座店によく行くのですが、一度だけ誕生日のお祝いサプライズをしたことがあります!
最初はうしごろで誕生日のお祝いプランってあるのかな?サプライズでデザートプレート的なもの出してくれるかな?
またそれらを用意してもらうにはどうすればいいのかな?
などなど疑問点はありましたが、結果的に誕生日をうしごろでお祝いすることができました!
そこで今回は、焼肉うしごろ銀座店で誕生日プレートを用意してもらう方法についてまとめてみました。

まず焼肉うしごろ銀座店の場所ですが、東京メトロ有楽町線、日比谷線、銀座線、丸ノ内線からのでアクセスが可能です。
そして銀座一丁目駅から徒歩1分という好アクセス!
しかしうしごろ銀座店の周りには細長いビルが密集していて結構見つけにくい場所にあります。徒歩1分でも銀座に慣れていない場合は油断大敵です。
目印となるうしごろの看板を探しましょう。そうすると見つけやすいです(写真を参考に)。
うしごろ銀座店は2階建てです。
1階が半個室、2階には個室と半個室・一般席があります。
様々なコースで銀座店を利用していますが、半個室とテーブル席などその時々で席は違います。
うしごろにはサービス料というのが存在するので、サービス料10%で個室が利用できるみたいです(通常は5%)。ただし個室を利用したい場合は、予約の時に事前に伝えておく必要がありますよ。
このサービス料が意外と高くつくので、知らないとお会計時に値段が思っていたのと違う!という場合があります(笑)予想外に高くのでここで覚えておきましょう。
うしごろ銀座店はとても落ち着いた空間で比較的静かなので、ゆっくりお食事を楽しみたい方や会話を楽しみたい方におすすめです!
【うしごろ銀座店】
住所:東京都中央区銀座1-6-6
TEL:03-3538-1129
アクセス:
・東京メトロ有楽町線 銀座一丁目駅6番出口より徒歩1分
・東京メトロ 日比谷線、銀座線、丸ノ内線、銀座駅B1番出口より徒歩6分
・JR有楽町駅、京橋口より徒歩5分、銀座一丁目駅から55m
営業時間:年中無休。時間は変更になっている可能性があります。詳しくは店舗にお問合せください。
公式サイト:http://ushigoro.com/
・Google mapでうしごろ銀座店をチェック↓

ここからは、焼肉うしごろ銀座店で誕生日プレートを用意してもらう方法について、まとめていきます。

まず上の写真は、実際にうしごろ銀座店で誕生日のお祝いプレートを利用させてもらったときのものです。
うしごろ銀座店では誕生日のプレートを用意してくれます!!
誕生日のお祝いプレートには、Happy Birthdayの文字と名前が書かれていて花火やロウソクの飾りつけまで!
お誕生日をお祝いされる側の人が、超なめらかプリンをコースのデザートで選びました。
そのプリンと一緒にアイスのおまけがついて、運ばれていたのがデザートと思いきや誕生日のお祝いサプライズプレート!!
もちろん当の本人はこんなプレートが来ると思っていなかったのでビックリです!
当日は店員さんと打ち合わせとか一切なく、スムーズにお祝いプレートを用意してくださいました!
数回うしごろ銀座店を利用していますが、他にも記念日や誕生日のお祝いプレートを利用しているお客さんに遭遇したことがあります。
銀座の高級焼肉店で誕生日のお祝いとか、なかなか贅沢ですがおすすめです☆
・うしごろ銀座店で誕生日プレートを用意してもらう方法
うしごろの誕生日プレートを用意する方法は、予約のときに事前に伝えるだけでOK!
誕生日の場合は、「Happy Birthday」や「名前」などの文字を書いてくれるので、電話でもネット予約でも何を書いてほしいか明確に伝えましょう。
記念日・誕生日の方にデザートに無料でメッセージを入れるという、うしごろのサービスを最大限に活用しましょう!
しかしこのサービスについては、1点目は無料にてご利用OK!2点目以上は有料(1,000円税サ別)となるそうです。
なので1人分のお祝いプレートまで無料ということになります。
また私が今回利用した一休.comでは記念日、誕生日の方にはデザートに無料でメッセージを入れるというサービスにも、コメント欄に記入すれば対応してくれます。
しかもご予約はネットで簡単!24時間オンライン予約OK!ランチもディナーも対応!
乾杯グラスシャンパンがついているお得なうしごろのコースも一休.comならたくさんあります↓↓
【例】
うしごろのディナー【たべごろコース】本日の特選部位2種など 全14品が、
コース+乾杯スパークリング付きで7,330円→6,400円の12%OFF!
【例】
うしごろのディナー【極みコース】牛ヒレカツサンドなど 全13品が、
コース+乾杯シャンパン付きで13,550円→11,550円の14%OFF!
詳細ページはこちら→最大53%OFF!レストラン予約も一休.com!
極みコースが14%OFFです!消費税とサービス料も込みでこの値段です!
通常予約だと消費税とサービス料は別途取られてしまいます。
大事なことなのでもう一度言いますが、私は、一休.comの予約でうしごろ銀座店にて誕生日のお祝いプレートを用意してもらいました!本当におすすめです。
何の不定際もなくデザートの時にサプライズプレートがスムーズに出てきたので、安心してお任せできますよ。コメントは20文字以内で入れて下さいね!
その他、一休.comの誕生日プランを今すぐチェックする方はこちら☆↓

うしごろ銀座店にてお誕生日プレートを用意してもらったときのコースは「極みコース」です!
とても美味しかったのでついでに極みコースについてレポします☆
【焼肉うしごろ極みコースのメニュー】1人10,000円(消費税・サービス料抜)
・ 牛刺し三種盛り合わせ
・ 季節のナムル盛り合わせ
・ サラダ
・ 究極の黒タン
・ 厚切りハラミ
・ 特選部位・塩
・ 本日のスープ
・ シャトーブリアンのミルフィーユ
・ 大判サーロイン
・ 水キムチ
・ ザブトンのすき焼き
・ 本日の特選部位
・ お食事
・ デザート
【追記】2023年7月現在のうしごろ銀座店極みコースの値段は11,000円です。またメニューもこのときに食べたものと一部変わっています。ご了承ください。
焼肉うしごろで人気コースの1つである「極みコース」。
1人10,000円(税抜)と値段は高いですが、コースの中では真ん中くらいの値段設定なので、ついつい選びがちになってしまいます(笑)。
しかし1万円でも消費税とサービス料が入っていないのでお値段はもう少し高くつくと思っていた方がいいでしょう。
1品目【牛刺し三種盛り合わせ】
なぜかこの1品目の「牛刺し三種盛り合わせ」を撮り忘れる・・・!
生のお肉だから早めにお食べ下さいと店員さんに言われるもんだから、「早く食べなきゃ!!」の気持ちが強くなってつい早々に食べてしまいます・・(言い訳)
3種類の生のお肉です。ちなみに私は生肉があまり得意ではありませんが、この牛刺し三種盛り合わせは苦手なかたでもとてもおいしく食べられます♪
2品目【 季節のナムル盛り合わせ 】

「季節のナムル盛り合わせ」です。
その時の旬の野菜を使用しているので、季節が変わるたびに違う食材になっています。それもまた楽しいですね。
3品目【サラダ】

コースのサラダは同様に2種のサラダから選べます。
いつもうしごろサラダを選択します!ドレッシングが全体にいきわたっていてどの部分を食べてもしっかりと味がして美味しいですよ。
もう1つのサラダは苦手な味でした(汗)
4~6品目【 究極の黒タン 】【 厚切りハラミ 】 【 特選部位・塩 】

続いては3種類の肉が一挙に出てきます!!「究極の黒タン」「厚切りハラミ」「特選部位・塩」です。
そしてうしごろの生わさびも登場♪
ここからは店員さんが丁寧に一つずつお肉の説明をしながら焼いてくれます。
一番美味しい焼き加減・食べごろで焼いてくれるので、焼きは定員さんに全てお任せするのがいいです。
どの肉も焼くのにあまり時間がかからずササッと焼きあげてくれるので、気まずい雰囲気にはなりません。

写真は厚切りハラミです。本当に厚切り・・分厚い!
お肉と目の前で擦ってくれたわさびを一緒に食べます。相性抜群で食べやすく、とてもおいしいです!
【部位ごとにベストな状態で供される贅沢】
引用元:こちら秘書室:焼肉うしごろ銀座店
”圧倒的な肉力”がコンセプト。各部位を一番おいしく味わうための一品料理として昇華しているのが、うしごろの人気の理由です。
7品目【 本日のスープ 】

牛タンつくね汁です。
つくねのコリコリが印象的で味がたっぷりと染みています。ただただおいしい癒される味です!
8品目【 シャトーブリアンのミルフィーユ 】


お待ちかねのシャトーブリアンのミルフィーユです!!
シャトーブリアンといえば高級な部位として有名ですね。極みコースの楽しみの1つです。
タレと一緒に絡めて食べます。肉厚なのにやわらかくて、一回一回味わって食べないとすぐに口から無くなります。
高級な肉ほど口の中からすぐに消えてしまうイメージですが、シャトーブリアンのミルフィーユは本当に一瞬でした(笑)
この贅沢な一瞬をしっかりと味わいましょう!
9品目【 大判サーロイン 】

こちらが大判サーロインです!
味付けがタレ・おろしポン酢の2種類から選べます。いつもタレを選択しています♪
大きく薄切りにされたサーロインを網で焼きながらくるくる丸めます。大人の方だと2口で食べきれちゃいます。
味がしっかりついていて噛むたびに染み出る肉汁が濃厚、まさにジューシー!
10品目【水キムチ】

ちょっとした箸休めですね。お上品な味わいです。さっぱりしているので、お口直しにぴったりです。
11~12品目【 ザブトンのすき焼き 】【本日の特選部位】
フィナーレのお肉は2品一緒にきます!ザブトンのすき焼きと本日の特選部位。

まずはザブトンのすき焼きです。
個人的にはこれが一番極みコースの肉の中では好きです。
うしごろのすき焼きといえば、うしごろ流の食べ方「卵かけご飯」がとにかく斬新で面白くて好きです。

まずはこれだけでもおいしそうな白いご飯と卵。一口サイズですが、一口で食べないでくださいね(笑)

お肉を焼いている最中に、白いご飯を半分にし、卵を溶いておきます。

まずは卵と肉を絡めて、半分のご飯と一緒に食べます。白いご飯を肉で巻くようにという説明が入ります♪

最後に残った半分のご飯に、残った卵をかけます!これぞうしごろの卵かけご飯(TKG)!
誰がこの展開を予想できようか・・。
高級な厳選部位の焼肉も好きですが、家庭で食べる卵かけご飯も大好きです。
ここでうしごろの料理に惚れる人もいるはず。斬新で心を一気に持っていかれます(笑)
そして最後に本日の特選部位で極みコースの肉はフィニッシュです!

13品目【お食事】

こちらが特製うしごろカレーと牛そぼろ丼です!
お食事はメニュー表にある麺とご飯ものの中から1つ選べるのですが、私は特製うしごろカレーを押します!
その辺のお店のカレーよりめちゃくちゃ美味しいです。お肉やさんなのにうしごろカレーだけを食べに行けるレベルの美味しさ。牛すじ肉がたっぷり入っていて濃厚です!
これこそうしごろの名物カレーなので、一度食べてみることをおすすめします。単品で注文しても700円で食べられますよ!
14品目【デザート】

デザートは6種類の中から選べますが、いつも頼むのはこの「すぃ~とポテト&バニラアイス」です!
温かいスイートポテトと冷たいバニラアイスを一緒に食べるのがもう最高です!
別々で食べても最高に美味しいのに、一緒に食べるとさらに美味しい!
特にこのスイートポテトのなめらかさは天下一品です。
こちらもこのデザートを食べたいがために、うしごろに行きたいと思えるほどです!単品だと600円で食べられますよ!
うしごろ【極みコース】乾杯シャンパン付きのお得な予約方法について
私も利用している一休.comからの予約だと、特別に乾杯グラスシャンパンをお付けしたうしごろの「【極みコース】牛ヒレカツサンドなど 全13品」が13,550円→11,550円(税込)でご利用できます!
14%OFFです!消費税とサービス料も込みでこの値段です!
通常予約だと消費税とサービス料は別途取られてしまいます。
一休.comのご予約はネットで簡単・24時間オンライン予約OK・ランチもディナーも対応!
私はうしごろの予約は一休.comオンリーです。
詳細ページはこちら→最大53%OFF!レストラン予約も一休.com!
上記で紹介した極みコースにグラスシャンパンがついてくるコース、こんなにお得なんて知らなきゃ損です!
一休からの予約でこのコースを利用したことがありますが、本当に簡単にネット予約ができて、しかもオプションの記念日、誕生日の方にはデザートに無料でメッセージを入れることにもコメント欄に記入すれば対応してくれます。
とても便利でお得なのでおすすめですよ!!
一休の誕生日プランを今すぐチェックする方はこちら☆↓

まとめ
焼肉うしごろ銀座店で極みコースを堪能しつつ、お誕生日のお祝いもできたので素敵な時間を過ごすことができました。
美味しいお肉も食べれて幸せな気分になると共に、とっても贅沢!だけどまた行きたい!
是非みなさんも足を運んでみてくださいね!
最後までお読みいただきありはとうございました!
