妊娠したら顔中ニキビだらけになった【写真あり】産後に戻るのか?

妊娠したら顔中ニキビだらけになった【写真あり】産後に戻るのか?

妊娠してから顔中ニキビだらけになった人っている?
顔面ニキビだらけになった原因は?
産後に顔のニキビは改善した?戻るの?

これらの疑問を解決します!

記事の内容

・妊娠したら顔中ニキビだらけになった記録
・妊娠中に顔面ニキビだらけになった原因は乾燥?ホルモンバランス?
・私の改善方法【スキンケア】
・ニキビは産後に戻るのか?

こんにちは、妊娠初期から顔中ニキビだらけになった管理人です・・。

周りの友人やネットの情報などから、妊娠したら肌がキレイになるとばかり思っていたので、増え続けるニキビと肌荒れに最初はかなり困惑しました。

でも妊婦生活も終盤にさしかかり、ようやく顔中ニキビが少しよくなってきたと思ったところ、産後も顔中ニキビだらけが継続。

ということで今回は、妊娠してから顔中ニキビだらけになった記録と原因、私の改善方法をご紹介します!!

※あくまで個人的な見解の経過観察ブログです。

妊娠したら顔中ニキビだらけになった記録

妊娠初期から顔中にニキビ多発

妊娠したら顔中ニキビだらけ(2ヶ月)
妊娠したら顔中ニキビだらけ(2ヶ月)

私の妊娠したら顔中ニキビだらけになった記録をご紹介します。

まず上記の写真は妊娠2ヶ月のときの写真です。

妊娠2ヶ月といえば、生理が来なくてようやく「あれ?妊娠したかも?」と大抵の人がようやく妊娠に気付く時期なんですが、すでにこの時点で顔にニキビが多発!!

でも最初を辿ると、この顔中にニキビができ始めたのは妊娠1ヶ月のとき、つまりまだ妊娠に全く気付いていないときから、ボチボチでき始めていました。

妊娠判明前、妊娠1ヶ月のときの写真↓↓

妊娠したら顔中ニキビだらけになった記録
妊娠したら顔中ニキビだらけになった記録

↑この写真はちょうど髪の毛をたまたまロングからショートにばっさり切ったので記念に撮影したときのものなのですが、若干肌(特に頬)が赤っぽいというか、今にも肌荒れが起きそうな、絶好のコンディションの肌ではないことが分かります。

とくに左頬を中心にニキビがひどくなったので、枕カバーのせいかな?とか布団汚れかな?とか思い、寝室の寝具を一式洗ったりしました。

普段、合わない化粧品を使用したとき以外は、顔に全くニキビや肌荒れが起きないので、とにかくこんなにもニキビが急にでき始めたので、このときはとにかく困惑していましたね。

もちろん、化粧品はいつも使用しているものを使用していたし、環境を変えたりといったことはありません。

しいていえば、冬で空気が乾燥していたかもしれません。

でも去年も同じ環境で冬を過ごしていますが、顔中にニキビができたなんてことは無かったですけどね・・。

とにかく何でこんなにもニキビができ始めているのか分からず顔中ニキビの原因をググる毎日でした。

・妊娠4ヶ月、顔のニキビピーク時

次に飛んで妊娠4ヶ月のころの写真↓↓

妊娠したら顔中ニキビだらけ(4ヶ月)
妊娠したら顔中ニキビだらけ(4ヶ月)

顔面ニキビがさらに悪化!!

肌が汚いし顔中ニキビだらけでグロくてすみません・・。

妊娠4ヶ月のこのころはさすがに妊娠しているのも分かっていて、この顔面ニキビが妊娠とリンクしているのかは正直定かではありませんでしたが、何となく妊娠中ということもあり、ニキビの薬は一切塗らずに過ごしていました。

まぁそしたらニキビは容赦なくどんどん出来て、悪化するわ悪化するわ・・。

顔全体にニキビは出来ていましたが、相変わらず左頬がすごかったです。

写真で見ても分かる通り、絶対にニキビ跡になりそうな水を含んでいそうなぷっくりニキビがあります。

このときはつわりもあり、妊娠していることを第一優先させて過ごしていたので、もう肌なんてどうにでもなれ!とばかりに半場あきらめで放置していた訳ですが、今思うとこんなに悪化するまで放置しなくても良かったかな~と。

ニキビは初期治療が肝心ですからね。

まぁでもこのときはとにかく妊娠していたこともあり色々と余裕がなくて、ニキビがこんなに顔に出来ていても、いつも通りのスキンケアで過ごしていました。

妊娠4ヶ月、スタバに行ったときの写真↓↓

妊娠したら顔中ニキビだらけになった記録
妊娠したら顔中ニキビだらけになった記録

顔中ニキビだけらだったので化粧は一切していません。なので顔が何だかニキビで痛々しいですね~。

目より下はマスクをして隠していましたが、おでことかも毛穴という毛穴からニキビが出来ていたので、本当にこのときは精神的にもちょっと辛かったですね(ニキビ跡になることも覚悟の上で放置してました)。

・妊娠5ヶ月、つわりがだいぶ収まってやっと皮膚科を受診

妊娠5ヶ月のころの写真↓↓

妊娠したら顔中ニキビだらけ(5ヶ月)
妊娠したら顔中ニキビだらけ(5ヶ月)
妊娠したら顔中ニキビだらけ(5ヶ月)
妊娠したら顔中ニキビだらけ(5ヶ月)

妊娠5ヶ月の顔のニキビの様子ですが、妊娠4ヶ月の頃よりも少し落ち着いています。

そうなんです、やっとやっとやっと皮膚科を受診しましたーー!!

確か妊娠4ヶ月の終わり頃に皮膚科に行って、塗り薬をもらいました。妊娠中ということもあり飲み薬は処方されませんでした。

もしかしたら妊娠中だからに塗り薬さえも処方されないかな?と思い、とりあえず行ってみましたが、良かったです。

塗り薬の効果もあって、ぷくっとしたニキビもすぐに収まり、全体的に悪化する一方だったニキビに歯止めがかかりました。

ただもうニキビ跡は確定かな~?もっと早く皮膚科に行ってれば良かったな~と思いつつも、そんな余裕は妊娠初期の自分には無かったので、勲章として今は受け入れています。

スキンケアは妊娠前と変わらない感じで過ごしています。

・化粧をしても隠れぬ顔ニキビ

妊娠6ヶ月のころの写真↓↓

妊娠したら顔中ニキビだらけ(6ヶ月)
妊娠したら顔中ニキビだらけ(6ヶ月)

実は妊娠6ヶ月の上の写真は化粧をしているのですが、ニキビの痛々しい跡がまだまだ生々しいですね。

皮膚科で塗り薬をもらったものの、何となく毎日薬を顔に塗ることに抵抗があり(顔中ということもあり、べたべたするし、寝ずらいし)、1日塗ったら1日塗らない、みたいな感じで過ごしていたので、ニキビが治るペースは遅かったと思います。

もちろんやっぱり薬を塗らなかった日なんかはニキビが急に悪化したりしていたので、かなり完治まではスローペースです。

このときはこれ以上悪化しなければいいかなと思って過ごしていたので。

でものちのち、このときにちゃんと毎日処方された塗り薬を塗ってれば良かったな~と思う羽目になります。

※みなさんはきちんと処方された通りに治療しましょうね。

余談ですが写真をよく見てみると、妊娠週数が経過するたびに顎の肉が出現し始めていることも分かります(笑)

ちなみに私は出産までに10kgまで体重を増やしていいと言われていたので、たぶん既に最初のころから5kgは体重が増えていると思います。

・頬以外のところにもニキビができ始める

妊娠7ヶ月のころの写真↓↓

妊娠したら顔中ニキビだらけ(7ヶ月)
妊娠したら顔中ニキビだらけ(7ヶ月)
妊娠したら顔中ニキビだらけ(7ヶ月)
妊娠したら顔中ニキビだらけ(7ヶ月)
妊娠したら顔中ニキビだらけ(7ヶ月)
妊娠したら顔中ニキビだらけ(7ヶ月)

上の写真は妊娠7ヶ月の頃の写真ですが、この頃急にこめかみ辺りにニキビが集中してでき始めました。

こめかみ辺りに大量にニキビができるのは高校生の思春期の頃に経験しているので、やっぱり妊娠したせいでホルモンバランスが崩れているのかな~と思ったり。

頬のニキビも相変わらずまだまだ油断ならず出来るし、結局妊娠初期から妊娠中期の7ヶ月まで、ずっと顔中のニキビに悩まされていましたね。

一応、ニキビが新しく出来ては塗り薬を塗る~を繰り返していましたが、妊娠7ヶ月にしてやっと、どういったときにニキビが悪化しやすくなるのか兆候がつかめるようになってきました。

妊娠8ヶ月以降のニキビの経過を引き続きご覧ください↓↓

妊娠中に顔面ニキビだらけになった原因は乾燥?ホルモンバランス?

肌が乾燥しているときにニキビが悪化しやすいことが分かる

妊娠8ヶ月のころの写真↓↓

妊娠したら顔中ニキビだらけ(8ヶ月)
妊娠したら顔中ニキビだらけ(8ヶ月)

上の写真は妊娠8ヶ月の頃の写真なのですが、分かりますか?これまでお見せしてきた新規のニキビはなくて、ニキビ跡だけになっているのです!

なぜ急にあんなにも顔中に出来ていたニキビが出来なくなったかというと、皮膚科でもらった塗り薬をきちんと朝晩毎日ニキビ塗ったことと、ニキビができる原因をなんとなく把握したからです。

それは、肌が乾燥しているときにニキビがめちゃくちゃ出来る!!ということ。

肌が乾燥しているとニキビができやすいのは当たり前でもちろん前から知っていることでしたが、妊娠中は特に肌が乾燥しやすくなっていました。

妊娠すると、母体の血液量はピーク時には1.5倍ほどにもなると言われています。また、妊娠中は羊水や赤ちゃんの成長に、産後も母乳にも体の水分がどんどん使われて、肌は乾燥しやすい状態が続きます。

引用元:Oligo「大人と子どもの敏感肌」
https://www.natural-s.jp/brand/oligo/story/mata_skincare.html

妊娠前までは通常のスキンケアで肌の乾燥を防げていましたが、妊娠してからはそうじゃなくなっていました。

なのでとにかく妊娠前のスキンケアに加えて保湿!保湿!保湿!を意識したところ、本当にパタリと新たなニキビが出来なくなってきました。

これはあくまでも私のニキビが出来なくなった見解なので、もしかしたら妊娠中に崩れたホルモンバランスが少し安定したのかもしれませんし、季節が変わってニキビが出来ずらくなっただけかもしれません。

顔中にニキビが出来る原因として本当のところは何だったのかはハッキリとは分かりません。

でも肌の保湿を意識しだしてからニキビが出来にくくなったにも事実です。

妊娠中に顔面ニキビだらけになった原因は乾燥も少しはあるんじゃないかと、私は思いますね。

【補足】最終的に産後も母乳育児をしていることから、徹底的に保湿をしないとめちゃくちゃニキビができます。

産後忙しくて徹底的な保湿をサボッたらあっという間にニキビだらけに戻りました。

けれど出来てしまったニキビは皮膚科でもらった塗り薬を塗るとニキビは治まります。

現在、母乳育児中なので飲み薬はまだ飲めないことから、できたニキビは薬を塗っています

・妊娠後期、顔面ニキビが少しおさまる

妊娠したら顔中ニキビだらけになった記録
妊娠したら顔中ニキビだらけになった記録

とうとう妊娠9ヶ月まで来ました。

肌が乾燥するとニキビができやすいということに気付いてから、保湿を徹底的に行ってきました。※しぶといニキビは保湿だけではダメ塗り薬じゃないと治りませんでした。

そのおかげで妊娠9ヶ月の頃には、これまでずっと顔中に出来続けていたニキビが出来なくなり、あとはニキビ跡が薄くなるのを待つだけという状態まで肌が回復してきました!

一番顔面ニキビがひどかった妊娠初期と比較してみましょう!!

妊娠4ヶ月の頃と妊娠9ヶ月の肌の比較です↓↓

妊娠したら顔中ニキビだらけになった記録
妊娠したら顔中ニキビだらけになった記録
妊娠したら顔中ニキビだらけになった記録
妊娠したら顔中ニキビだらけになった記録

良くなってきたとはいえ、ぶっちゃけまだまだニキビ肌だし汚いしグロいですが、それでも顔面ニキビピーク時よりはマシです。

私はもともと乾燥肌だったので、妊娠したことによりホルモンバランスが崩れてより乾燥しやすくなったのかな~??もっと早くに気付けばよかったですね。

なんせ妊娠すると肌がキレイになるものだとばかり思っていたので、初期に顔面ニキビだらけになったときには妊娠とイコールで結びつけることがすぐにはできなかったです。

でももう出産してからもずっとニキビ肌なんじゃないかとすら途中から思っていたので、肌が回復に向かっているだけでも嬉しいですね。

このことから分かるように、ニキビを作らないためにも乾燥肌の人は日頃から保湿を徹底することが重要です。

次に、妊娠中に顔面ニキビだらけになった原因はおそらく乾燥だということに気付いてから行った徹底的な保湿のスキンケアをご紹介します。

私の改善方法【スキンケア】

妊娠したら顔中ニキビだらけになった訳ですが、原因はおそらく肌の乾燥だということに気付いてから行った改善方法、主にスキンケアをご紹介していきます。

妊娠してもしなくても、顔中ニキビだらけになる原因は人それぞれだし、肌質もみんな違うので、一概にこれをすればニキビが良くなるよ!ということは言えませんが、あくまでも一例としてご覧ください。

まずは乾燥肌対策のために夜のスキンケアを改善してみました↓↓

夜のスキンケア

お風呂でクレンジング・洗顔をするまでは通常通りに行い、お風呂上りからが勝負となります。※ノーメイクの日でもクレンジングは忘れずに。

ここでいかに肌を乾燥させないかが重要です。

使用しているスキンケア用品は妊娠前と変わらずラロッシュポゼの化粧水と保湿クリームですが、ここにルルルンのフェイスパックとベビーワセリンを追加しました↓↓

【夜のスキンケア使用順】
①ラロッシュポゼの薬用化粧水

②ルルルンのフェイスパック
③ラロッシュポゼの保湿クリーム
④ベビーワセリン

乾燥肌対策として使用している夜のスキンケア用品はたったの4点ですが、他にかなり重要視している点としてスピードです。使用方法と一緒に見ていきましょう↓↓

・使用方法

お風呂上り、顔をペーパーハンドタオルでささっと拭いたら、他がいかにびしょびしょであろうとラロッシュポゼの化粧水をすぐに顔につけます。

顔が第一優先です。

そして化粧水を手で肌になじませた後、すぐにルルルンのフェイスパックをします。肌が乾燥しないよう常に何かでおおわれていることを意識します。

フェイスパックは長時間するのも良くないと言われているので、製品の規定時間を守り、ルルルンの場合は5分で終え、丁寧にフェイスパックを剥がして、その後手で顔と馴染ませます。

乾燥しないうちにラロッシュポゼの保湿クリームを顔全体にまんべんなく塗り、その後上からまた保湿するようにベビーワセリンを塗ります。

ベビーワセリンを塗るときは、ラロッシュポゼの保湿クリームが伸びて取れないようにポンポンと添付するように優しくのせる感じで。

もっとゴリゴリのベタベタにスキンケア化粧品を使用してもいいのでしょうが、私はこの4点だけで乾燥肌対策は一応成功しました。

というのも、これらは肌が乾燥しないための基本中の基本のような夜のスキンケア手順ですが、顔中ニキビだらけのときはラロッシュポゼの保湿クリームだけでは、保湿が間に合いませんでした。

他にもフェイスパックはなんとなく気付いたときの月に1回くらいしかやってなかったし、お風呂上りにタオルで顔を拭いてから化粧水をつけるまで、だいぶ時間が経過していました。

そして化粧水をしてから保湿クリームまでもかなり時間が空いていて、その間に顔がカピカピなんてこともザラで・・・。

そりゃ妊娠してなくても顔中ニキビだらけになりそうですね。

なので今回のことから、例え高価なスキンケア化粧品を使用していなくて、基本のスキンケアがいかに重要だというが分かりました。

そしてニキビだらけになってから、洗顔後に顔を拭くのは一般的なタオルは辞めてペーパーハンドタオルにしました↓↓

なんとなくこっちの方が清潔な感じがします。お値段も一個当たり安いのでおすすめですよ!!

今回紹介している夜のスキンケア化粧品を今すぐチェックする方はこちら↓↓

※ラロッシュポゼの保湿クリームは新たにラロッシュポゼトレリアンセンシティブリッチというのが販売されています。

次に朝のスキンケアも改善してみました。

朝のスキンケア

朝のスキンケアは洗顔後、顔の乾燥対策を意識して保湿を見直しました。

使用しているスキンケア化粧品は以下の通りです↓↓

【朝のスキンケア使用順】

①ラロッシュポゼの薬用化粧水
②ルルルンのフェイスパック
③ラロッシュポゼの保湿クリーム
④ラロッシュポゼの日焼け止め乳液

⑤ベビーワセリン

まず朝の洗顔後、ここも乾燥しないようすぐにラロッシュポゼの化粧水を顔に優しくつけます。そして化粧水でまだ濡れている肌にそのままルルルンのフェイスパックをします。

夜のスキンケア同様、ルルルンのフェイスパックの時間を守り、5分だけつけます。

その後、優しくフェイスパックを剥がし、手で顔と馴染ませ、乾燥しないうちにラロッシュポゼの保湿クリームを塗ります。

日中、家の中にいる日でも紫外線対策としてラロッシュポゼの日焼け止め乳液を塗ります。

その上からまた徹底的な保湿としてベビーワセリンを塗ります。

これで朝の乾燥肌対策は個人的にバッチリできました。

また日中汗をかいたときは、タオルで汗を優しく拭き取り、その後軽く化粧水をつけ、また保湿クリーム→日焼け止め乳液→ベビーワセリンという順番で肌につけていきます。

結構これが重要で、妊娠中汗をかいたときとか、汗を拭きもしないで放置していたな~と。

これまでは朝のフェイスパックも、日焼け止め乳液も塗っていなかったし、顔中ニキビだらけのときは、結構日中に乾燥していることが多かったんじゃないかなと思います。

この夜のスキンケアと朝のスキンケア方法に変えてから、ニキビが新たにできにくくなったので、確実に効果はあるんじゃないかなと思います。

基本のスキンケアって本当に大事です。

このスキンケアの改善方法はあくまで一例なので、自分の肌にあった乾燥対策を模索してみてくださいね。

ニキビは産後に戻るのか?

妊娠中に顔面ニキビだらけになりましたが、産後はニキビが自然と治まるんじゃないかと思いますよね?

悲しいことに私の場合は、顔面ニキビだらけは産後も続きました。

というのも産後も授乳育児をしていたので本文中にも書きましたが、肌が乾燥しやすい状態が続いたせいだと思います。

現在も授乳をしているので、この授乳が終わればもしかしたら顔面ニキビだらけは自然と治るのかもしれませんが、正確なところは分かりません・・。

とにかく産後も妊娠前にしていたゆるい保湿だけでは、あっという間にニキビだらけになります。

朝も夜も徹底的な保湿の味方、ベビーワセリン必須です!!!

ちなみに一度出来てしまったニキビは、通常の保湿だけでは治りにくく悪化していく一方なので、皮膚科でもらった塗り薬を塗らないと治りませんでした。

でもニキビが治ったら塗り薬はなしで徹底的な保湿で、なんとか顔面ニキビだらけは防げています。

それでも全くニキビができないかと言われると、まだ小さいのがポツポツたまにできますが、そのときは塗り薬→治ったらベビーワセリンでOKです。

何度も言いますがこれをやらないと本当に一瞬でニキビだらけになります。

もしかしたらニキビができる原因は妊娠とかは関係なく、年齢的なお肌の曲がり角のせいなのかな~とも思ったり。

本当のとことは分かりませんが、とにかく私はこれでニキビが改善しているので、少しでも何かのお役に立てていると嬉しいです。

ちなみにもうニキビ跡が残るだろうな~と思っていたニキビは、潰していないことから、かなり薄くなっています。時間と共にキレイに消えそうです。

ニキビが決して潰さないようにしましょう。

お肌がもっとキレイになったら徹底的な保湿をした産後の肌もアップしたいと思います。

当ブログの「妊娠したら顔中ニキビだらけになった【写真あり】産後に戻るのか?」を最後までお読みいただきありがとうございました。