すあげ(Suage)の利用方法・注文方法【写真で徹底解説】

すあげのスープカレーメニューは?利用方法・注文方法【解説】

Suage(すあげ)のスープカレーメニューは?
すあげの店舗での利用方法・注文方法は?

お一人様や女性でも来店しやすい?

実食レポを読みたい!

これらの疑問を解決します!

記事の内容

・スープカレー専門店Suage(すあげ)について
・すあげの利用方法・注文方法

すあげのスープカレーメニュー
・すあげのスープカレー実食レポ

先日、ずっと気になっていた札幌発のスープカレー専門店「Hokkaido Soup Curry Suage(すあげ)」に初めて行ってきました!

そこでここでは、すあげのスープカレーメニューや、利用方法・注文方法(アプリand口頭)、またお一人様・女性でも来店しやすいかどうか、実際に食べて見た実食レポをまとめてみました!

スープカレー専門店Suage(すあげ)について

札幌発のスープカレー専門店「Suage(すあげ)」とはその名の通り、スープカレー専門店です!

Suageは2007年の創業以来、地元札幌の皆さまに愛されてきたスープカレー専門店です。こだわり抜いたスープと厳選した食材をお楽しみください。

引用元:札幌発のスープカレー専門店suage公式HP
https://suage.info/ja/

店舗は北海道に5店舗、東京に3店舗あります(2021年12月現在)。

Suageのスープカレーには、オリジナルブレンドのスパイスやゴロゴロとした大きな具材が使われているそうで、本格的なスープカレーを味わうことができます。

スープカレーの辛さのレベルもレベル1の甘口からハラペーニョ入りのレベル10まで選ぶことができるので、辛い物好きの方にとっても、人気のお店です。

私はたまたまインスタでSuageの存在を知ったので、若い子中心に人気の飲食店なのかと思いきや、利用した際には、60代くらいのご夫婦もいました。

その他、男性一人客や、カップル、親子連れ、友達と~など非常に幅広い年代の方が店内にはいたので、世代問わず人気の店というのが分かります。

すあげの利用方法・注文方法

Suage(すあげ)スープカレー
Suage(すあげ)スープカレー

早速、札幌発スープカレー専門店Suage(すあげ)の利用方法、店舗でのスープカレーの注文方法をまとめていきます。

最初に言ってしまうと、Suage(すあげ)の利用方法は、非常に最先端で、女性お一人様での来店にも、安心して利用できる方法だと思います。

ここではアプリを使用して注文する方法をメインにまとめていますが、口頭注文の場合の利用方法も一緒に説明していますので、気になる方は飛ばさず最後までご覧ください。

Suageの利用方法・注文方法は以下の順に沿って説明していきます。

①アプリをダウンロードする
②アプリからの注文方法
③スープカレーの注文方法
④支払い方法
⑤食べ終わったら

では見ていきましょう!

アプリをダウンロードする

Suage(すあげ)スープカレーの注文方法
Suage(すあげ)スープカレーの注文方法

まずSuage(すあげ)に来店し、店員さんに席まで案内してもらいます。

するとSuageを利用したことがあるかないかを聞かれるので、初めての人は正直に「無い」と答えましょう。

すると座席に上の写真のようなQRコードがあるので、Suageのアプリをダウンロードすればその場で携帯から注文が出来ることを教えてくれます。

会員登録は不要です。

もちろんアプリを利用してのネット注文が苦手、または携帯を使いこなせない人は、店員さんを呼んで口頭での注文もできます。

ここではアプリをダウンロードして公式サイトから注文する方法をご説明します。

※300円OFFクーポンは会員登録しないともらえません。今回は会員登録なしで注文しました。

アプリからの注文方法

店舗にて公式アプリからSuage(すあげ)スープカレーを注文する方法です。

まずQRコードを読み込んでサイトにアクセスすると、少し下の方に「テイクアウト」「デリバリー」「イートイン」という項目が出てきます。

↓↓↓

ここでは店頭でお食事をするイートインなので、「イートイン」を選択します。

↓↓↓

すると座席番号を入力する画面が出てくるので、座っているテーブルに書かれている座席番号を入力します。

ちなみに座席番号は、テーブルにこんな感じで分かりやすくシールで貼ってあります↓↓

ここでの座席番号はA3なので、「A3」と入れます。

確かこの後に、「大人〇名」と入力する箇所が出てきた気がします。記憶が曖昧ですみません。

次にメニューとなるスープカレーの注文方法をまとめてみました。

スープカレーの注文方法

アプリからのSuega(すあげ)のスープカレーの注文方法をご説明いたします。

これは口頭注文でも同じ注文の流れになるので、しっかりと予習しておきましょう。

まずは簡単にSuageの注文方法としては以下の流れになります。

【Suage(すあげ)の注文方法】

・ベースのスープカレーを選ぶ
・スープの種類
・辛さ
・ライスの量
・お好みでトッピング

アプリ注文の場合、まずはベースのスープカレーを選択します。

Suage(すあげ)の利用方法・注文方法
Suage(すあげ)の利用方法・注文方法

↑アプリだと上のようにメニューの写真付きでスープカレーを選ぶことができるので、どれがどんなメニューなのか初心者にも分かりやすいです。

↓↓↓

アプリでベースのスープカレーを押すと、今度は味付けやトッピングなどの選択画面に進みます。

試しに野菜たっぷりベジタブルカレーを押すと下の画面にうつります。

soupの味付けなど選択が必須の項目があるので、「カートに追加する」を押す前に下にスクロールして必須項目を順に埋めていきます。

下にスクロールしていくと下のような画面になるので、「必須」と書かれている項目を選択していきましょう。

ここで選択しなければいけない必須項目】
・スープの種類(Suageスープ・イカスミスープ・エビスープ)
・辛さ(甘口~超辛)
・ライスの量(小・中・大)

それぞれの値段や詳細は以下の写真でご確認ください↓

Suageのメニュー表
Suageのメニュー表

必須項目の選択が終わったら、お好みでトッピングも追加していきます。※もちろん追加しなくても大丈夫。

ちなみにどれも値段が一緒に書かれているので、非常に分かりやすいし、カスタマイズのしがいがあります。

カートに入れると値段が追加されているので、合計金額も分かりやすいです。

↓↓↓

メニューが決まったら「カートに追加する」を押しお支払いへ進みます。

支払い方法

・Suageの公式アプリを使用して注文した場合の支払い方法

Suageの公式アプリを使用して注文した場合、お支払いはそのままネット決済に進みます。

アプリでの支払い方法は「クレジットカード」「Apple pay」の2択になります。

なので、せっかくここまでアプリを利用して注文したとしても、クレジットカードを持っていない・Apple payを使用できないという方の場合、口頭注文をすることになります。

クレジットカードの場合、入力がめんどうなので、普段からApple payを利用している方にとっては、非常に便利な支払い方法だと思います。

アプリでの支払いを済ませたら、そのまま席で待っているだけでOKです。

ちなみに注文したアプリの画面を見てみると進行状況が見れるようになっています↓↓

・口頭注文をした場合の支払い方法

口頭注文をした場合は、従来通り、食べ終わったらレジに向かいお会計です。

支払い方法は現金、PayPay、Rpay、d払い、LINEpay、メルペイ、各種クレジットカードが使用できます。

その他、何の支払いマークか私には分からないものもあるので以下をご覧ください(2021年12月現在)↓

食べ終わったら

Suageのアプリから注文した場合、支払いも済ませていて店員さんとの接点が少ないので、食べ終わった後、どうすればいいのか迷いがちです。

食べ終わったら食器は片付けるの?そのまま置いておくの?という疑問が浮上しますが、そのまま置いておいてOKです!

食器をテーブルに置いたまま、店の外に出て大丈夫です。

食べ終わった後の食器台が準備されていないので、店員さんがその後片付けてくれます。

忙しい時間帯だと帰るのに気付かれず、ありがとうございましたも言われずに食い逃げ感がありますが、楽っちゃ楽です。

口頭注文した場合は、食べ終わったらそのままレジに向かいお支払いです。

・通販で今すぐSuageのスープカレーをチェック!☆↓

すあげのスープカレーメニュー

すあげのスープカレーメニュー
すあげのスープカレーメニュー

ここからはすあげのスープカレーメニューをご紹介していきます。

すあげのスープカレーメニューは店舗によって若干異なります。公式HPに店舗ごとにスープカレーメニューが掲載されているので、最新のものを見たい場合には、そちらでチェックしてみてください!

すあげ(suage)の公式HPはこちら

ここでご紹介するすあげのスープカレーメニューは、実際に利用した「Hokkaido Soup Curry Suage 丸の内店」のものです。上の写真は2021年12月のスープカレーのメニュー表になります。

以下は2022年6月最新のすあげ丸の内店のスープカレーメニューになります↓↓

すあげのスープカレーメニュー】
・パリパリ知床鶏と野菜カレー1,430円
・道産ポークの角煮カレー
・野菜たっぷりベジタブルカレー
・チキンレッグと野菜カレー(揚げ・煮込み)
・自家製ザンギと野菜カレー
・せせりの塩麹漬けカレー
・生ラム野菜カレー
・ちょっと贅沢カレー
・Suage Special

前回利用したときより値段も物価上昇により上がっているので、最新のメニューで値段は確認しましょう!

その他、すあげのスープ・スパイス・ライス・トッピング・ドリンクのメニューはこちら(2021年12月)↓↓

すあげのメニュー表
すあげのメニュー表

すあげのスープカレーはメニューでカスタマイズができるので、自分の好みのスープカレーにすることができます!!

ちなみに今回は「野菜たっぷりベジタブルカレー」を食べたので、そちらの詳細は次のすあげ実食レポでご確認ください!!

すあげのスープカレー実食レポ

すあげのスープカレー
すあげのスープカレー

ではここからはSuage(すあげ)のスープカレーを初めて食べに行ってきたので、そのときの様子を実食レポしたいと思います!

スープカレーといえば高校の修学旅行で北海道に行ったきり食べていなかったので、かなり久しぶりのご対面です。

今回、私が注文したのが「野菜たっぷりベジタブルカレー+パリパリ知床どり2個」です!

それがこちら↓↓

すあげの野菜たっぷりベジタブルカレー
すあげの野菜たっぷりベジタブルカレー

野菜たっぷりだし鶏肉も食べられる健康的なスープカレーです!お値段は1,650円!

パリパリ知床どり2個はトッピングで注文しましたが、ブランド鶏なのかなかなか美味しかったです。

辛さはレベル5の大辛にしましたが、辛いもの好きの私でも結構辛いと感じるくらいです。しかし辛くて美味しいと思いながら食べることもできたので、ちょうど良かった気がします。

野菜は本当にゴロゴロたくさん入っていて1つが大きい!

少し中を返してみるとこんなにたくさんの具で溢れています↓

すあげの野菜たっぷりベジタブルカレー
すあげの野菜たっぷりベジタブルカレー

ちなみにこのスープカレーの具の中で一番美味しい!と思ったのが意外にも「じゃがいも」です。

北海道のじゃがいもなのか、甘さというか味があって、東京のスーパーで買うじゃがいもとは大違いでした。

またじゃがいもを食べたいがためにSuageに行きたいくらい美味しかったです!

そして夫が注文したのが「野菜たっぷりベジタブルカレー+チキンレッグ(素揚げ)」です。

それがこちら↓↓

Suageの野菜たっぷりベジタブルカレー
Suageの野菜たっぷりベジタブルカレー

値段は1,600円!お肉はチキンレッグ素揚げをトッピングしてあります。

チキンレッグの素揚げを少しもらって食べてみましたが、めちゃくちゃ美味しかったです。

すごく柔らかくてスプーンでもちぎれます。なので食べやすいです。

正直、パリパリ知床ごりの方が50円高いですが、チキンレッグの方が量もあって満足度が高い気がしました。ブランド鶏かどうかの違いでしょう。

ちなみにスープカレーの食べ方が分からない方のために、テーブルには丁寧に食べ方の説明書きがありました。

【スープカレーの食べ方】
・ライスを一口分、スプーンにとる
・とったライスをスープカレーに浸してお召し上がりください
・レモンをライスにかけたり、スープにいれても味の変化が楽しめます
・具材に刺さってる串は、テーブルの串入れに入れて下さい

とったライスをスープカレーに浸すとこんな感じ↓↓

すあげのスープカレー
すあげのスープカレー

とっても美味しそうですね!

そしてライスにはレモンがついているのですが、ライスに絞ってかけた方が食欲をそそり美味しかったです。

・楽天市場で今すぐsuageのスープカレーをチェック!詳細はクリック☆↓

まとめ

いかがでしたか?

すあげのスープカレーメニューや利用方法・注文方法、実食レポは参考になりましたか?

簡単にまとめると、店舗での注文方法には、まず公式アプリから注文するor店員さんを呼ぶという2通りがあります。

アプリを使用しての注文だと、女性お一人様でのご来店でも、何かと気を遣わなくてもいいし、メニューも自分のペースで決めることができます。

またスープカレーを注文する際は、スープ選び・辛さ・ライスの量・トッピングなども自分の好みを選ぶことができるので、毎回違う味のスープカレーを楽しむこともできますね。

今回実際に利用してみて、すごく最先端だし現代的な注文方法だなと思いました。

非常に利用しやすかったです。

でもやはりアプリでの注文は少し今風なので、お年寄りの方などは口頭での注文をしていました。

ご自分の利用しやすい方法でsuageを楽しんでみてください!

またスープカレーメニューは公式HPに分かりやすく写真付きで最新のものが店舗ごとに掲載されているので、そちらをチェックしてみてくださいね!

最後までお読みいただきありがとうございました。