カイラカフェ渋谷店の混雑状況!待ち時間は?行列は解消された?

カイラカフェ渋谷店の混雑状況は?
開店前から行列ってできてるの?
どのくらいの待ち時間が発生する?
モーニングとランチの予約は必須?
旧表参道店と変わったところは?

これらのお悩みを解決します!
【この記事で分かること】
・カイラカフェ渋谷店の混雑状況・待ち時間・行列は?
・予約無しでも待たずに入れる。
・カイラカフェ渋谷店と旧表参道店を比較!
こんにちは!みーちです☆
カフェカイラのパンケーキとエッグベネディクトが食べたくなり、久しぶりにカフェカイラ表参道店を調べると渋谷に移転していました。
表参道にあった頃のカイラは大行列が当たり前でしたが、渋谷店もやっぱり混んでるの?開店前に並んでた方がいい?待ち時間は覚悟すべき?と疑問に・・。
なぜこんなに気にするのかと言うと、パンケーキ全盛期のカフェカイラ表参道店ではオープン1時間前に着いても既に行列ができていて、毎回入店するのに長い長い待ち時間が発生していました(平日にもかかわらず)。
そこでせっかくカイラカフェ渋谷店に行ったのに、2~3時間待ちとかの行列が出来ていたら嫌だなぁ~と思いつつもランチタイムに行ってきました☆
混み具合を把握してきたのでお教えします!
カイラカフェ渋谷店の混雑状況・待ち時間・行列は?

↑カイラカフェ&テラスダイニング渋谷店の入口です。10月なのでハロウィン使用になっていました!
今回は休日である土曜日のランチタイム11時に優先予約をしてる状態で店舗に行きます。
ちなみにカイラカフェ&テラスダイニング渋谷店はMODI渋谷の9階にあります。
モディ自体が11時からオープンするので、11時少し前に店舗に着いていたい場合は、正面入り口ではない別ルートがあります。
カフェカイラ公式HPのモーニングの項目の一番下に、分かりやすい行き方の写真が掲載されているので参考にしてみてください。
モーニングの時間はその別ルートでモディの中に入るという仕組みです。
そんなこんなで休日である土曜日の11時から優先案内予約をしていますが、かなり久しぶりのカイラカフェ&混雑状況が分からない&コロナ渦という事態だったので一応、開店前の10時30分に到着します。
すると・・
入口に列はできていない!
ここで一安心します。2020年10月現在は1組も並んでいません。(コロナ渦&雨というコンディションですが)
一番先頭の位置にいるので、今のところランチタイムが始まってからは、待ち時間の発生はなしで店内へ入れます!カイラカフェ本日のデイメニュー1番ノリ決定です☆
このとき11時前だったので店内では、お客さんがモーニングカイラを楽しんでいます!
モーニングカイラの混雑状況はというと、このときは席が半分埋まっているくらいです。
ちなみに10時30分に到着したとき、店員さんに「この時間帯だとモーニングの提供になりますが、どうしますか?」とのこと。
モーニングメニューにも惹かれましたが、ここは久しぶりにどでかいカイラのパンケーキが食べたい気分だったので11時からのデイメニュー(ランチタイム)を待ちます。
結局、みなさんがモーニングカイラを楽しんでいる様子を横目で見ながら並んでいましたが、11時になっても私たちの後ろに並ぶ人は1人もいませんでした。土曜日だけどコロナ渦だしね・・。
・開店前から並ぶ必要はなし!混雑状況はというと空いています。待ち時間の発生も実質なしです。
しかし11時になり店内に案内され、ランチ(デイメニュー)が始まった途端、どこからともなくボチボチと人が集まり出し、あっという間に満席近くに!

↑ランチが始まってからの店内の様子。モーニングの人たちもまだ残っています。時刻は11:10分。
みんなもう開店前に並ぶようなことはせず、優雅にスムーズに時間になったら姿を現しています。
満席近くにはなったものの、店の外で待つ人はいません。並ぶまではいかない状況です。
しかしこの日の渋谷は雨だったので、それを踏まえるとなかなかの人の出入りだと思います。
11時ちょい過ぎくらいは、モーニングの人達もまだ残っていたので、デイメニュー目当ての人と合わさって店内が一番賑やかでしたね。
午後の状況は分かりませんが、この感じだとカフェカイラの人気は健在していると思いましたよ!
ちなみに見渡すと女子会やデート、男性4人のお客さんもいましたよ!
次に予約はしておくべきか、予約なしの場合は待ち時間が発生するのかという疑問。
予約無しでも待たずに入れる?
カイラカフェ&テラスダイニング渋谷店ではホームページからのお申し込み限定で、平日はお席のご予約、土日祝日は優先案内予約が可能です!
※優先案内予約とは列に並んでいても席が空いたら優先して案内してくれます。
ホームページからの予約というのはWEBからの予約になります。電話では予約できないので承知しておきましょう。
今回は休日である土曜日なので一応、11時からの優先案内予約をして行きましたが、予約をしなくても待たずに入れます。
実際開店前から並んでいたのは私達だけですし、他のお客さんはモディの開店と同時にカイラカフェに来ていました!
ちなみに今回はヤフーロコというグルメサイトからカイラカフェ渋谷店の予約をしましたが、土曜日だったので優先案内予約をグルメサイトからでも受け付けてくれましたよ!
店頭でスムーズに情報が伝わっていたので、良かったです♪
【旧表参道店との比較】カイラカフェ渋谷店では予約が可能になっていた!
今回訪れたカイラカフェ渋谷の混雑状況や待ち時間は、2020年10月現在のカイラカフェ渋谷店の様子です。
コロナ渦という特殊な環境下にあります。
それも踏まえた上でカイラに行こうと思っている方は参考にしてみてください!
カフェカイラのメニュー本も出ています☆気になる方はamazonサイトへクリック☆(新しいタブで開きます)→ハワイの朝食レシピBOOK わが家で楽しむカフェ・カイラのメニュー50
カイラカフェ渋谷店と旧表参道店を比較!

まず渋谷店の名称は「カイラ カフェ&テラスダイニング」ですが、表参道にあったときは「カフェ カイラ」でした。
文字位置が変わっているのもきっと意味合いがあるのでしょうが、ここでは深追いせずに、どんどんとカイラカフェ渋谷店と表参道店を比較していきます!
率直に言うとメリットとデメリットがありました!
・注文がQRコードでできるようになっていた!
席に案内され早速店員さんがレシートの紙のようなものに記載されているQRコードを渡してくれました。
これを携帯で読み込むと、カイラカフェ渋谷店のメニューがのっていて簡単に携帯から注文できる仕組みです!
自分の携帯からの注文が初めてだったのですごく画期的だし、これならミスも無さそうだし、すごく便利で時代も進化し続けているなぁ~と思いましたね(笑)
もちろん紙のメニュー表もテーブルにあるのでじっくりと写真を見て決めることができますよ!
そしてコロナ渦ということもありマスクケースもくれました。これも初めての対応だったので有難い・・素敵。お客さんへの気配りが完璧です。
水はセルフだったのですが、爽やかな味のついているとっても美味しい水です。
水のサーバーもおしゃれだしカイラらしさが出ているサービスです!
今回はお食事を多めに注文するつもりで来ていたので、正直ドリンク代が痛いところでしたが、この水で十分でした。感謝!

・メニュー内容が少し変わっていた!
今回のカイラに期待していたものはカイラオリジナルパンケーキとエッグベネディクトです。この2つは表参道店のときに食べてリピートしていたものです。めちゃくちゃ美味しいし人気のメニューですね!
しかし・・・エッグベネディクトの1部メニューが変わっていました。写真を比較してみると・・

↑昔(表参道店)の厚切りベーコンエッグベネディクト

↑今(渋谷店)の厚切りベーコンエッグベネディクト
ポ・・・ポ・・・ポテトがついていない!!!
ぶっちゃけ食べているときは全く気づきませんでした(笑)帰り道で以前カイラで食べた時よりも胃袋に余裕があるなぁ~胃袋でかくなっちゃったかなぁ~と今回は4品も頼んだのに満腹感が違うことを不思議に思っていたら、ポテトが無かったことに気付きます!
店員さんが入れ忘れたか?と思いメニュー表の写真をすぐさま見返してみると・・ポテトがのっていない!
そうか~時代の流れと共にカイラも変わったんだねと納得しました。店の比較というよりも商品の比較ですがね・・
けれどもエッグベネディクトのポテトも少しお目当てだったので、少し食べられるモーニングメニューにすれば良かったかなぁ~と少し後悔するのでした(笑)
もちろん今の厚切りベーコンエッグベネディクトも超絶おいしいし、自宅では再現できないここでしか食べられない味わいなのでおすすめします!
・カイラオリジナルパンケーキは相変わらず美味しい!

↑カイラオリジナルパンケーキ レギュラーサイズ(トッピングなし)
カイラのパンケーキはフルーツたっぷりだし甘みもちょうどよくてとにかく美味しい!トッピングなしでもクリームとはちみつ?がついてくるので、これだけでも十分楽しめますよ!このクリームが結構おいしいので好きです。
レギュラーサイズを2人で分けて食べるくらいがちょうどいいです。(昔はハワイアンサイズを食べてましたが。笑)
パンケーキは3枚のっていますがバクバクと食が進むのでペロリと間食できますよ!
このカイラオリジナルパンケーキは表参道店で食べたものと同じで、美味しさは健在でした♪
何年たっても変わらぬ味があると、またその時の思い出に浸りに来たくなりますね☆
ハワイでも人気のパンケーキです↓
おすすめはなんといっても「カイラ・オリジナル・パンケーキ」。ハワイでも渋谷でも不動の1番人気を誇ります。
引用元:カイラ カフェ&テラスダイニング 渋谷店 公式HP
パンケーキの生地自体はバターミルクを用いた控えめの味付けで、そこへジューシーなフルーツ(いちご・ブルーベリー・バナナ・リンゴのカラメリゼ)がたっぷり乗った贅沢メニュー。ホイップクリームとシロップをかけて味の変化を楽しみながらお召し上がりください。
https://www.cafe-kaila.com/

↑アサイーボウル
また久しぶりのアサイーボウルです。こちらも味は健在していました。
本場ハワイで食べたアサイーボウルはかなり甘かったのですが、カイラのアサイーボウルは甘さ控えめだと個人的に思います。どちらかというと健康思考のアサイーボウルという感じですね!
まとめ
いかがでしたか?
カイラ渋谷店は店内もハワイ感満載で、急にそこだけ違う世界のような造りで広がっています!ウキウキとするようなデザインでいっぱいです!まさにハワイを満喫できます!
カイラカフェ渋谷店もまだまだ賑わっています。カイラのファンはたくさんいるのでこれからも美味しいパンケーキをたくさん提供していってほしいですね!
逆に現在、カイラ渋谷店は混雑しておらず待ち時間も比較的発生しないで店内に入れるので、狙い目です!!土日祝でも並ばないでおいしいパンケーキ店に入れるのは嬉しいですね!
あと渋谷店はテラスダイニングという名だけあってテラス席がとっても広く映えます!ロマンチックな空間です♪本当は今回もテラス席目的でしたが雨だったので案内をしていなかったのかな?次にリベンジしたいと思います☆
【Kaila Café & Terrace Dining SHIBUYA(カイラ カフェ&テラスダイニング 渋谷店)】
住所:〒150-0041 東京都渋谷区神南1丁目21−3 渋谷モディ 9F
TEL:03-6427-1310
アクセス:渋谷駅から徒歩3分
食べログで今すぐネット予約をする方はクリック!
・Google mapで見る↓
最後までお読みいただきありがとうございました!